3年生修学旅行がおこなわれました。
2025.11.12
ニュース行事
2025年11月8日から11月12日にかけての4泊5日、3年生が修学旅行で長崎・鹿児島を訪れました。旅行を通じてさまざまな学びを得るとともに、卒業レポート作成のためのフィールドワークをおこないました。
【修学旅行1日目 平和公園】
新幹線からバスに乗り換え、平和学習のスタートです。ガイドの方とともに被爆遺構をめぐり、学びを深めました。
【修学旅行2日目 長崎市】
原爆資料館の見学を終えて、長崎市内班別自主研修が始まりました。班で立てた行動計画をもとに長崎の文化や歴史について学びます。ホテルでの夕食ののち、レクリエーションがおこなわれました。
【修学旅行3日目 垂水市】
長崎から鹿児島までの移動日。電車を三度乗り換え、フェリーに乗船ののち、垂水市で民家泊体験です。各ご家庭で、鹿児島ならではの文化を体験しました。
【修学旅行4日目 南九州市・指宿市】
民家泊体験を終えて、各ご家庭とのお別れのときとなりました。薩摩藩島津家別邸・仙巌園、尚古集成館を訪ねたのち、知覧特攻平和会館を見学しました。昼食は鹿児島郷土料理・鶏飯をいただきました。指宿市にて砂蒸し風呂を体験。晩御飯ののち、レクリエーションを楽しみました。
【修学旅行5日目 鹿児島市】
修学旅行最終日。鹿児島市内の史跡をガイドの方の説明ともに観光。その後、班別自主研修をおこないました。